会社名 有限会社ハウジングサービス
住 所 〒761-0102
香川県高松市新田町甲1905-2

フリー
ダイヤル

0120-17-0156



👈インスタはこちら

経験豊富なスタッフが応対します

👇ハウジングサービスの近況👇

■25/4/1:さぬき市志度Y様邸

住宅省エネ2025補助金活用による、玄関断熱ドア・トイレ断熱サッシ及び、洗面室一部改修工事に着手しました。

■25/3/26:高松市新田町A様邸

雨水管改修工事及び、水仕舞いの不具合による、腐食した長さ12mの庇改修工事は無事に完了しました。
今までの困りごとも解消されて、A様の安心した様子を観て本当に良かったです。

■25/3/13:高松市春日町O様邸

畳間からフローリング床改修工事は完了しました。
既存リビング床と殆ど色合いや柄等もマッチした仕上りに。
O様も喜んで頂き、嬉しく思います。

■25/3/10:高松市新田町A様邸

雨水管改修工事及び、水仕舞いの不具合による、腐食した長さ12mの庇改修工事に着手しました。

■25/3/8:高松市春日町O様邸

畳間からフローリング床改修工事に着手しました。

■25/2/28:高松市庵治町O様邸

DK内窓工事・ベランダ屋根改修工事が完了しました。
住宅省エネ2025キャンペーンの、先進的窓リノベ受付が始まり次第、交付申請を行う流れになります。

■25/2/26:高松市庵治町O様邸

DK内窓工事・ベランダ屋根改修工事に着手しました。

■25/1/22:高松市新田町A様邸

玄関ホール・廊下・勝手口・倉庫・外構周りの改修工事が,完了しました。
年末年始にかけて寒い時期でもあるのに天候にも恵まれ、工事後の利便性が良くなりA様も大変喜んで頂き嬉く思いす。

■24/12/16:高松市新田町A様邸

玄関ホール・廊下・勝手口・倉庫・外構周りの改修工事に着手しました。

■24/12/5:高松市牟礼町浜西自治会様

浜西公民館ポーチ周りの改修工事、完了しました。
入口正面のポーチ~庭石積みや植栽等を撤去し、そのスペースへ新たに緩やかなスロープ・手すりを設ける事で、使い勝手の良い安全なアプローチが完成しました!

■24/11/27:高松市楠上町H様邸

勝手口ドアサッシ周りの改修工事が、完了しました。
建物の建付が悪くなって、勝手口ドアの開閉が困難な状況と、既存テラス屋根支柱にドアが緩衝して90°まで開かない困り事も、これで解決しました。
H様ご夫婦も大変喜んで頂き、嬉しい気持ちで一杯です。

■24/11/21:高松市楠上町H様邸

勝手口ドアサッシ周りの改修工事に、着手しました。

■24/11/13:木田郡三木町T様邸

日本瓦葺き屋根の銅板横谷・銅板登り谷に穴空き原因による雨漏り改修工事及び、その他雑工事は無事に完了しました。
工事中は台風の影響で天気予報と『にらめっこ』でしたがその後は、快晴が続きラッキーでした。
雨漏りで困っていたT様も、困りごとが解消され、安心された様子で本当に良かったです。

■24/11/6:高松市高松町T様邸

LDK・洗面室・洋室の内装工事・他雑工事は完了しました。
家財道具関連の移設等が大変でしたが、スッキリ綺麗な仕上りとなり、T様ご夫婦共に大変喜ばれ嬉しく思います。

■24/10/24:高松市高松町T様邸

LDK・洗面室・洋室の内装工事・他雑工事に着手しました。

■24/10/24:木田郡三木町T様邸

日本瓦葺き屋根の銅板横谷・銅板登り谷に穴空き原因による雨漏り改修工事及び、その他雑工事に着手しました。

■24/10/9:高松市牟礼町M様邸

RC3階一部屋根周り改修工事・駐車場コンクリート工事に着手しました。

■24/10/2:木田郡三木町T様邸

雨漏り改修工事・トイレ汚水管改修工事・内外部改修工事・他雑工事は、無事に完了しました。
工期は2ヶ月間に及びましたが、雨漏りの心配も無くなり、トイレ汚水管の流れも改善。外部壁面周りの雨仕舞いも適正な納まりに!
また建物外部周りは、風合いのある景観になってT様も大変喜ばれ、私共も嬉しいかぎりです。

■24/8/1:木田郡三木町T様邸

雨漏り改修工事・トイレ汚水管改修工事・内外部改修工事・他雑工事に着手しました。

■24/7/20:木田郡三木町Y様邸

外部塗装工事・カーポート延長、他雑工事が
完了しました。
建物全体の景観はモノトーン調に!
カーポート1台分の延長も、工夫した納まりにて対応。
Y様も思い描いていたようになって良かったですと話され、私共も嬉しいかぎりです。

ハウジングサービスのこだわり

弊社は営業会社ではありません

大工職・多能職経験者のスタッフが

お客様のご相談から、プラン作成・見積り・確かな施工・現場管理まで一貫体制


弊社は工事会社ですので、売り込みをする営業マンは一人もいません。

何が一番得意かと聞かれると、真っ先に「現場です」と言ってしまいます。


大工職・多能職の経験を持つ2級建築士スタッフ達が、専門知識と経験豊富な技術で、直接にお客様のご相談から、

プランのご提案・見積り・確かな施工・現場管理まで、責任をもって職人に直接指示を出して創って行きます。


なぜ、売り込みをする営業マンを置かないのか?

なぜなら、私共は今までにこんな失敗の声を、お客様からたくさん聞いたからです。


  ↓↓↓↓↓失敗する四つの原因↓↓↓↓↓


①営業の人が言ってたことと、工事が始まってから職人さんの言うことが全く違って驚いた。

②契約後、営業の人はほとんど来なくて職人さんに任せっきりで、工事がスムーズに進まなかった。

③安いことだけ優先に契約したんだけど、生活してみると自分には合わなかった。

④時間をかけずに簡単な図面だけで契約したので、結果的に思いと違って泣くに泣けなかった。


営業会社のようにどんどん受注し、工務店さんや職人さんに全て丸投げして、後はまかせっきり。

これでは思い描いた以上の『家族が安らぎ、幸せになる家のリフォーム創り』は叶いません。


このような理由で、私共は工事会社として「現場」に携わり、専門知識と経験豊富な技術で、

直接にお客様のご相談から、プランのご提案・見積り・確かな施工・現場管理まで、『お客様一軒一軒大切に、

そして満足して頂けるように心を込めて』お応え致します。


地域密着にこだわる理由

かゆい処に手が届くような増改築・リフォーム専門店です


私共が携わっている、住まいの増改築・リフォーム工事は完成すれば終わりではありません。

『お客様一軒一軒大切に、そして満足して頂ける様に心を込めて』工事をしています。

そのためにも完成した後もスピーディーなアフターフォローで皆様のお家をず~っと支えられるように、

 地域密着にこだわっています。



近くにいるからこそ、何かあった時にすぐに駆けつけられる安心の存在でいたいと思っています。

また、地域密着の利点を生かして、些細なことでもすぐに対応できるようにしています。

「こんなこと相談してもよいのだろうか?」や「ちょっと雨漏りして困ってるんだけど?」など、

気にしなくても大丈夫です。


『大・小・難・簡』問わず、声をかけて下さい。


そして、お客様のご要望をお聞きしたそのままの内容だけを、ただリフォームをするのではなく、

緩やかな階段を一段一段ゆっくりと上がって行くように、色々な方向から観て

より良いアドバイスをさせて頂いています。


地元の皆様が安心して家のことを頼めるように、日々努力しています。


適正価格

木材1本1本から拾い出し、詳細な見積りを。


見積りの価格を構成している大部分は、材料と人件費です。

材料は、その工事に必要な量・本数を拾い出し、人件費はその工事に掛る日数等を計算して見積り金額を出します。

近年では、「○○○○リフォーム工事まるごとパックで一式○○○○円」とか良く見聞きします。

これでは「どんな仕様の工事内容なのか?、どこまで工事をやってくれるのか?、

信頼のある工事をやってくれるだろうか?」と、不安になるかと思います。


弊社では、お客様のヒアリングを十二分にお聞きし、現地調査も時間を掛けて丁寧に調査を行ないます。

その上で、色々なパターンを総合的に検討した数通りのプランを作成します。

そのプランに対して必要な調査資料・図面・詳細な見積りを提示し、予算やお好みに沿った数通りの中から

選択出来るようにしています。

もちろん、納得されるまで何度でもご要望に応じたご提案を行なっています。


また、まれにこんなことも聞きます。

「工事中に変更・追加工事は一切無かったのに、請求書を見ると、かなりの追加金額が増えていて驚いた」とか、

「なぜ、請求金額がこんなに多くなってるんですか?と尋ねると、見積りに含まれない工事をしましたからと

返答された」など、お客様からこんな言葉を聞くと、何とも言えない胸が締め付けられるような気持ちになります。


弊社では・・・・・

①お客様から変更・追加工事の依頼が無い限り、勝手に予定外の工事は致しません。

②変更・追加工事の依頼を頂くと、事前に見積り提示し、ご了承の上、工事を施します。

③工事中に、想定外のことが見受けられた場合は、既存の詳しい状況説明と

事前に見積り提示し、ご了承後に工事を進めます。

④決して無断で行いません。


数ある業者の中から、お客様にとって、総合的に信頼出来る業者を選択することが一番大切かと思われます。